投稿者: めいげつ Page 20 of 27

北海道の写真

もはや親戚?フィンランド語と日本語の似ている点と似てない点

地理的には非常に遠く離れた日本とフィンランド。

「日本語とフィンランド語には似ている部分がいくつかある」と聞いたら驚くでしょうか? フィンランド語を始めて3年になる僕でも驚いたこともあります。

ここでは発音から文法まで、日本語とフィンランド語の共通点と全く違う点を紹介します。

鳥の巣

言語の巣とは?消滅危機にある言語を次世代に受け継いでいく試み

こんにちは。めいげつです。

少数言語、あるいは消滅危機言語。世界には何千もの言語があると言われます。10言語あたり4言語(40%)の言語が消滅危機にあるとされます。

日本のアイヌ語やスカンジナヴィアのサーミ語などがその代表。大言語の話者である語学オタクとしてはロマンをそそられる響きではございますが、言語そのものやその話者にとっては非常に深刻な問題です。

消滅危機にある少数言語を保護するために、各地では様々な施策がとられています。今回はそういった施策の1つである、言語の巣についてです。

階段を上っている人の写真

増える減るいなくなる。フィンランド語の子音階程交替(kpt交替)とは

こんにちは。めいげつです。

結局、何個あるの?「悪魔の言語」フィンランド語の格変化のまとめ」では、フィンランド語の格変化をまとめて解説しました。

こちらでは、フィンランド語のさらなる厄介な文法ルール「子音階程交替(kpt交替)」の話をいたします。

ブハラで食べたラグマン。スープ少なめ

中央アジアの食文化!ウズベキスタンに旅行したら食べたい料理6選

ウズベキスタン旅行に際して、「ウズベキスタンって、どんな料理が食べられているんだろう?」とか、「現地でおすすめの料理はなんだろう? 」とか思った方いませんか。

こんにちは。めいげつです。

中央アジアに位置する国・ウズベキスタン。内陸国であるウズベキスタンの料理は、穀類やお肉(特に羊肉!)がメイン。昨年(2018年)9月にウズベキスタンを旅行した僕が、現地で食べたいウズベキスタンの料理を、僕の直感と偏見でランキング形式で紹介します。全部現地で食べたものですよ!

夕暮れ時のエスプラナディ通りの写真

フィンランドに長期滞在するなら、日照時間に注意せよ!【留学体験記】

こんにちは。ヘルシンキ留学経験者のめいげつです。

今回は私めいげつが、ヘルシンキ大学に留学していたころの個人的なエピソードです。エピソードというほどのものでもないですが、僕の個人的な経験に基づいた、これからフィンランドに長期滞在する方への1つのアドバイスとして受け取って頂ければと思います。

今回は、冬のフィンランドの気候、特に日照時間についてです。北欧の短い日照時間は、時にかなり深刻な問題(特に健康に関して)を引き起こす、北欧で生活するうえでは避けられない重要なファクターです。

バイリンガル国家フィンランドの難民政策は本当にバイリンガルか?

こんにちは。めいげつです。

近年ヨーロッパでは、中東での情勢悪化が原因でもの凄い人数の難民が押し寄せています。とりわけ北欧の中では、スウェーデンは難民受け入れに寛容的だったこと有名ですし、一方デンマークは非常に厳しいことでも知られています。

難民を受け入れるのは良いですが、肝心なのは彼らを受け入れた後のこと。現地社会に入っていけるように環境を整え、サポートをしなければいけません。

現地社会に溶け込むうえで重要なのが言語。言語を上手く使えるようになれば、社会統合への大きな一歩となります。難民受け入れに関してはスウェーデンやデンマークの陰に隠れがちなフィンランドですが、ここには両国にはない、フィンランド特有の奇妙な事態になっているようです。

ヨーロッパの地図

ECTSとは?ヨーロッパに大学留学するなら知っておきたい共通単位制度の基礎知識

海外の大学に(交換)留学するとき、全員がほぼ例外なく直面するのが、大学の諸制度の違いによる混乱。それは科目登録の方法だったり、単位制度だったり、さらにはキャンパスの場所だったり。

ヨーロッパでの留学を考えている人、あるいはヨーロッパへの留学が決まった人は、「ECTS」という単語に出くわすことがあると思います。

欧州の大学で勉強するにあたって、ECTSは絶対おさえておきたいポイントの1つ。では、ECTSとは一体何なのでしょう。

トゥルク大聖堂の写真

フィンランド語の歴史まとめ

どの言語にも歴史があります。

英語、中国語、フランス語などの大言語の歴史はかなり前から語られてきました。日本語も書き言葉の成立が早かったため、古い文献が非常によく残っている言語です。

ヨーロッパの言語の多くにも、昔から文字を使った書き言葉の歴史がありました。ただ現在のヨーロッパ先進国の国語ではあるものの、歴史的には書き言葉の成立が遅かった言語があります。そう、フィンランド語がその一つです。

さて、フィンランド語の歴史とはどのような姿をしているのでしょう。

オーランド諸島のボマルスンド要塞

【PV報告】2019年1月のまとめ。やっとまともな収益が出ました。

こんばんは。めいげつです。

2019年が始まって1月が経過しました。「1月は行ってしまう」と言うように、2019年の1月も早々に終わってしまいました。個人的にはそこまで早くは感じませんでしたけど。

そして最後の平成の年も、残すところ3ヶ月です。新年最初の月はどんな風だったのでしょう。2019年1月のPV&収益報告です。

霧の中のトラカイ城

冬のリトアニア◆霧に包まれミステリアスなトラカイ城

こんにちは。リトアニアも何気に好きなめいげつです。

リトアニアには、カウナスの杉原ハウスやシャウレイの十字架の丘、規模の大きな美しい旧市街のある首都ヴィリニュスなど有名な観光名所があります。

それらの有名な観光地と並んでもう一つおさえておきたいのが、ヴィリニュスから少し離れたところにあるトラカイ城。中世ヨーロッパのロマンを感じさせる美しい城で、ぜひ足を運んでいただきたい名所です。しかも3月には、まれに深い霧に包まれたミステリアスな城と化します。

以下、実際に現地で撮った写真と観光情報とともにお届けします。

Page 20 of 27

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén