暑すぎてそろそろ本気で北ヨーロッパに逃亡したい明月です。こんにちは。
バイト帰りに簡単なフィンランド語のニュース(Yle Uutiset Selkosuomeksi)を久々にチェックしたら、面白いニュースが載っていたのでシェアしたいと思いいます。
みなさん、「名前の日」というのはご存知でしょうか? フィンランドやスウェーデンで昔からある風習なので、特にフィンランドの文化とかについて調べているとたまに出くわしますが、知らない人も多いかもしれません。
暑すぎてそろそろ本気で北ヨーロッパに逃亡したい明月です。こんにちは。
バイト帰りに簡単なフィンランド語のニュース(Yle Uutiset Selkosuomeksi)を久々にチェックしたら、面白いニュースが載っていたのでシェアしたいと思いいます。
みなさん、「名前の日」というのはご存知でしょうか? フィンランドやスウェーデンで昔からある風習なので、特にフィンランドの文化とかについて調べているとたまに出くわしますが、知らない人も多いかもしれません。
今回の記事では、フィンランド語を筆者(フィンランド語学習歴2年)が学習するのに使った教材(オンラインとオフライン両方)を紹介します。
まずは独学で学習したい人向けのコンテンツになっています。一口に独習と言っても、「フィンランド語がどんな言語が知りたい」という人から、「本気で習得を目指したい」という人まで幅広く対応しています。
「フィンランド語を勉強してみたいけど、どの教材が良いのか分からない……」という方は参考にしていただけたら幸いです!
Click here to see the English version
夏といえば紅茶を思い浮かべるって人はどれくらいいるのでしょうか。
こんにちは。夏といえば紅茶よりも麦茶が真っ先に思い浮かぶ明月です。
フィンランド自体は結構日本人の間でもそれなりに知られてきたと思うし、ヘルシンキ、トゥルク、タンペレなどの大きな都市やサーリセルカなどのリゾートはフィンランドの中でも有名な観光地だと思います。
ですがオーランド諸島については個人的にまだまだマイナーな場所だという印象が拭えません。日本語の旅行記も少ないですね。これでは、旅行に行ったときに何をお土産に買ったらいいか分からないかもしれません。
……そこで! 筆者がおすすめするのが、オーランド諸島で作られている紅茶、Ålandsblandning(オーランズブランニング)! 筆者の知る限りオーランド諸島以外の場所では販売されていないので、お土産にピッタリなのです!
ホームシックというのは、親元を離れて暮らしたことのある人は一度は罹ったことのある、一時的な強い悩みだと思います。
かくいう僕もフィンランドに来た翌日からの2日間は、いくつかの原因が重なって物凄いホームシックに襲われました。初めての海外長期滞在で初めて親元を離れて暮らしたのでかなり強烈でした。
そんな僕ですが、簡単なきっかけでホームシックからは数日でおさらば。どころか日本へ帰る頃には、当初フィンランドに対して感じていた「異国感」を母国日本に対して感じるまでになりました。まるでフィンランドとりわけヘルシンキが「第二の故郷」であるかのように。
その時僕が感じた思いやそれに関連する出来事をシェアしたいと思います。
こんにちは。明月です。
僕はヘルシンキにに留学中、1週あるいは2週に1度くらいの頻度でカフェ(Kahvila)に行っていました(安くないのでそんなに頻繁には行ってない)。
そもそもヘルシンキは町そのものがとても綺麗なのですが、さらにオシャレなカフェがたくさんあります。この記事では、筆者が特にお気に入りだったお洒落で落ち着けるカフェを紹介します!
こんにちは。休日は基本的にほとんど家から出ない明月です(夏なら尚更)。
留学するにあたって、情報収集は不可欠ですよね。僕も留学前はインターネットや大学のサービスをフル活用して情報収集したものです。
その時インターネットでよく目にしたのが、日本人学生が海外に留学すると太るということ。特に女性の方に多い悩みのようです。
近年日本でも人気の旅行先となってきた北欧の国フィンランド。国内最大の都市ヘルシンキ、ヘルシンキからバスで1時間でいける可愛い古都ポルヴォー、ムーミン博物館のあるタンペレ、オーロラ観光の拠点でありサンタクロース村があるロヴァニエミなどなど……。
最近ではマリメッコやイーッタラなどに代表される北欧デザイン雑貨屋さんを目当てに訪れる方も多くみられますね。フィンランドは大好きな国なので、ファンが増えてくれるのはとても嬉しいです。
まあフィンランド観光がメインでなくとも、日本や韓国など東アジア方面からヨーロッパを訪れる人々の玄関口にもなっているので、その乗り継ぎのついでに観光していく方も多いようです。
ただ、上で挙げた観光地以外にも一つ、個人的にすごくおすすめなのにあまり知られていない場所があるんです。
このブログの記念すべき最初の投稿です。
(実際はこの記事の前にテスト投稿やら何やらあったので本当に最初の投稿ではないのですが、まあ細かいことは気にしないということで)
初めまして、当ブログ筆者の明月です。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén