こんにちは。ウズベキスタンの一人旅から無事では帰れなかっためいげつです。

みなさんはご友人やご家族と一緒にワイワイと楽しく旅行するでしょうか。それとも孤高でフットワークの軽い一人旅を選ぶでしょうか。

今回の記事のテーマは後者の、「なんだか寂しそう」とか酷い時には「かわいそう」と思われがちな、一人旅の良いところについてです。寂しくても、一人旅は大いに挑戦してみる価値ありですよ!

【重要】新型コロナウィルスの流行に伴い、各地で入国制限および入国後の隔離等の対策がとられています。詳細は各国大使館等のページを確認していただくとともに、各国の感染症危険状況については、外務省の海外安全ホームページ等をご確認ください。

<記事は広告の後にも続きます>

20代男子、一人旅も複数人旅も両方します

夕方頃のオラヴィ城。サヴォンリンナにて
夕方頃のオラヴィ城

まず、簡潔に僕自身の話をしようと思います。ここはスキップしても構いません。

私めいげつはソロトラベラーとしては全くの新参者で、一人旅で訪れたのはフィンランドとウズベキスタン、そして韓国の3ヶ国10都市。

ただフィンランドについては交換留学生として住んでいたので、完全に一人旅をしたのは実質ウズベキスタンと韓国のみとなります(その韓国ですら乗り継ぎ程度)。

フィンランドでの一人旅ではだいたい日帰りか、長くても1泊2日程度でした。

ウズベキスタン・ブハラでのマドラサの写真

そして2018年9月下旬に7日間ウズベキスタンを旅行したわけですが、当初は二人旅の予定でした。しかしその友達が旅行に行けなくなり、一人旅をすることになりました。

理由はまあいくつかあったんですけども、そこまでしてでもウズベキスタンに行きたかったんですよね。

(あとは、「ウズベキスタンに行きます」と周囲に言って周っていたので、友達が行けなくなったのでやめましたー、というのも何か格好悪いなーと思ったのもあるんですけど)

……とやむを得ず一人で旅をすることに。その友達と行けなかったのは少し残念でしたけど、ウズベキスタンでの一人旅、本当に楽しくて大満足でした。

この満足をぜひ皆さんにも味わってほしいので、一人旅にはどんなメリットがあるのか、個人的な意見をいくつか挙げてみました。

確かに一人旅は寂しいし、楽なことばかりでもありません。が、それも含めてのメリットです。

一人旅のメリット7つ

その①:自分のペースで行動できる

Free-Photos / Pixabay

これが一人旅の一番のメリットでしょう。一人で旅行しているときは一緒に行動する人がいない分、良くも悪くもすべて自分の裁量で行動することができます

僕は歴史的建造物を訪れたり、一人でマイクロ醸造所に入ってクラフトビールを飲んだりするのが好きで、現地の人との交流というのをそんなにしないタイプです(ゼロではありませんけど)。

なので、もし一緒に行動する人がクラブ好きでナイトクラブに連れていかれたら最悪なのですが、とはいっても「つまんねから帰るわ」って言ったらちょっと雰囲気悪くなりますよね。少なくとも旅行期間中はその人と一緒な訳なので、できる限り険悪ムードになるのは避けたいところ。

ですが一人旅ならそのようなこともありません。興味ある場所に行きたいだけ行き、居たいだけ居ればいいし、飽きたらさっさと帰ってもよし(ブハラのマドラサ行ったときは同じような建物に飽きていたので一瞬で出ましたね)。一人旅は非常に自由なのです。

その②:フットワークが軽くなる

これは①の延長のようなものです。一人で旅していると、複数人の場合よりも断然フットワークが軽くなります。

パートナーがいる場合は一回一回相談していしないといけないし、相手にも相手の都合があったりするのでなかなかすぐには決められません。ですが一人なら、自分の都合さえよければ全てよしなのでパパッと決められます。

僕の場合はドイツ人男性とサマルカンドのバザールで再会した時そのままの流れで一緒にランチしたり、フィンランドのサーリセルカにいた時は退屈だったので隣町のイナリの博物館に行ったり(帰りのバスがなくてタクシーで散財する羽目にあいましたが)。

フットワークが軽くなった結果新しいことを知れたり、新しい出会いがあったり、はたまたトラブルがあったりと楽しいもの(トラブルは楽しくないけど)。何をしようにも、相談相手は自分自身だけなのです。

その③:他の旅行者と仲良くなりやすい

一人で個人部屋(特にダブルルームとか)に泊まろうとすると割高になりがち(割り勘相手がいないため)なので、一人旅行のときはおそらくゲストハウスやホステルに泊まることになると思います。

こういった宿には個人部屋がある場合もありますが、多くはドミトリー形式で他の人と一緒の部屋で寝ることになります。そうなると否が応にも誰かと一緒に、それなりの時間を一つ屋根の下でことになります。

さらにゲストハウスではラウンジなり共有スペースなりがあり、朝や夕方なら誰かしらいるので、他の旅行者と会話するチャンスです。ゲストハウスで止まっている人はだいたい一人で、多くても二人組というパターンが多いので話しかけやすいです。

出会いの場はなにもゲストハウスの中だけでもありません。ひとつ前の項で言及したドイツ人男性の例もありますし、外出先で会った人といっしょに食事をするなんてこともあります。こういった出会いがあると、寂しさを感じていてもいくぶんか和らぎます。

一人旅をしている人同士だと、けっこう仲良くなりやすかったりもしますしね。

その④:時間がたくさんある

nile / Pixabay

……とはいっても一人で旅行しているときはどうしても時間が余りがちになります。特に移動時間とか寝る前の時間とか、複数人ならあっという間に過ぎる時間でも一人だととても長く感じます。

そういう時は、本を読んでみたり、次の目的地や生き方を考えたり、黙々と思索に耽ってみるのにもいい時間です。ホステルで時間が持て余すようなら、ちょっとふらっと出かけてみるのも良いですよね。なんせ非日常の場所にいるので、ふらっと出かけた先で新しい発見があったりしますよね。

こういう時はスーパーで買い物とかでも全然OKです。むしろ、現地のスーパーにはぜひ行ってください。「現地の人はこういうものを買って生活しているのか……!」と陳列棚を見ているだけでワクワクしてきます!

その⑤:日程変更が自由自在

これは出発前、計画する段階での話。複数人での旅行の場合、やはり各人によって事情があるのでスケジュールの融通が利かないことが多いです。

ですがこれも一人旅なら問題なし。航空券の値段などを考えつつ旅行の日程を自由に変えることができます。事前に旅程を決めてあっても、航空券が高いと判明したら一日ずらす、なども可能

僕がウズベキスタン旅行をしたときは、当初は9月16日出発で22日に帰国する計画でした。

でも、18日出発24日現地出国、その翌日25日にソウル出発で帰国する航空券が一番安かったので、躊躇せず秒速で日程変更しました。そのお陰でほんのちょっとでもソウルにも足を延ばせたのでとても良かったと思います。

その⑥:迷惑をかける相手がいない

これは今回のウズベキスタン旅行で強く実感しました。地味だけどかなり大きいです。もし一人旅のときに怪我をしたり、具合が悪くなったりした時は、誰にも相談することなく宿に戻って休めます

僕はウズベキスタン滞在の最終日前の夜中にお腹を下して以降、下痢が続きました。なので最終日の午前中をすべて潰し、ゲストハウスに籠ってトイレと部屋を行き来しながら休んでいました。

こんなことも一人旅だからできたことです。もし誰かと一緒に旅行していたら、相手にはとんだ迷惑だったでしょうね……

その⑦:セルフマネジメントが身につく

一人旅は一緒に旅する相手がいない分、その全てを自分の裁量で決められます

それは言ってしまえば自分のやりたいことを時間の許す限り何でもできることであり、ダラダラしようと思えば思う分だけダラダラできるということでもあります。

旅行の目的がリラックスすることならば何も問題ありません。しかし旅先でやりたいことがあるなら、自分で計画を練り、行動せねばなりません。ともに旅する相手がいない分、自分の意思を強く持ってやり遂げるしかありません

その過程で起きたトラブルも全て、自分で何とかせねばなりません。

こうしてトラブルを乗り気り、現地でやりたいことを達成できたならば、大きな満足感と共に、自己管理(セルフマネジメント)力の成長という大きなご褒美を得られることでしょう。

その⑧:語学力アップも

一人旅をしている時は、基本的に全てを自分一人でこなさなければならないため、セルフマネジメントが身につくというのは先の項目で説明した通り。

そして海外を一人で旅する時は、国内での一人旅に加えて言葉の壁が立ちはだかります。

日本語は基本的に日本国外では通じないので、英語や現地の言葉で色々なことをしなければなりません。切符の購入したり、スーパーでの買い物したり、道に迷ったら誰かに聞いてみたり。

日本人が英語学習において不足しがちな「実践」という部分を、大いに練習することができます。旅行前にみっちり現地語を学んでおいて、いざ現地で使ってみれば、かなりのレベルアップになるのではないのでしょうか?

<記事は広告の後にも続きます>

一人での旅行、寂しいのは当然。寂しさとどう向き合うか?

僕は基本的に一人でいることを好むタイプの人間ですが、さすがに一人でいる時間が長くなると、だんだんと寂しさが募ってきます。

たとえばホテルの部屋で一人で休憩している時。ここで仲の良い人が一人でもそばにいたら、寂しさを感じずに楽しく過ごせただろうなと思います。

フィンランド北部のサーリセルカで、夜中のウルホ・ケッコネン国立公園でオーロラ待ちをしたときも、誰かが一緒に居たら全く苦ではなかったでしょう(なお2日目はインド人やらオランダ人やらと楽しく会話できた模様)。

オーランド諸島のホテルで誰もいない共有サウナで一人で温まっていた時なんかも、ああ誰かいたらなあと思ったものです。

フィンランド北部のサーリセルカよりちょっと北にある丘カウニスパー(Kaunispää)に行ったときは、深く積もった雪とものすごい強風で死を間近に感じました。こういう時一人だと非常に不安が強くなります。

カウニスパーのレストラン前
こんな所で一人で行き倒れたら間違いなく死にます

でも、こういう風に寂しさに向き合うことで、人は前に進めるのではないでしょうか。寂しさは何か新しい行動のきっかけになります。

寂しさを紛らわすために動いてもいいし、故郷を思い出してもいいし。思いっきり寂しい思いをして泣きそうになったっていいんです。

そうすることで今まで知らなかった自分を知ることができたり、自分が住んでいる町が一段と好きになれたり、友達の大切さが身に染みて分かったりもします。ソースはこの私。

変な言い方ですが、この寂しさを充分に活用しましょう。今まで知らなかったことを知ることができる。一人旅のメリットその⑨です。

一人旅のはじめかた

①まずは近場、短期間から

まずは日帰りからトライしてみましょう。本当に今まで単独行動したことないなら、一人で美術館に行ってみるなどしても良いでしょう。

矛盾しているに思われるかも知れませんが、一人でイベントに参加とかでもいいですよ。一人旅って現地で人とよく出会うので、最初のうちは行き帰りが一人でイベント会場では誰かと一緒、というのでもいいと思います。

慣れたら徐々に単独行動レベルアップ。飛行機や電車での長距離旅に挑戦します。1泊2日から、国内旅行でいきましょう。そこから少しずつ日にちを伸ばし、さらに遠い場所に行きます。

宿で一人でいるのが辛い場合は、ホテルならばテレビを見たり本を読んでいれば時間ほ過ぎていきます。あとは治安の良い街ならギリギリまで街歩きをするとか。泊まるならドミトリーがおすすめで、共通ラウンジで他の宿泊者と会話したりできるし、そもそも一人で部屋にいることがほぼないからです。

ちなみに僕の最初の一人旅も、1泊2日の国内旅行から始まりました。国内、といってもフィンランド留学中だったので「フィンランドの国内」すが。

②海外旅行

2番目ですがこれで最後のステップです。海外旅行に興味のない方はもう特にすることはないですね。一人旅を満喫しましょう。

海外旅行も近場からスタートするのがいいでしょう。日本発なら韓国や台湾が定番ですね(僕は一人で観光したことはないんですが)。僕の最初の海外一人旅は、フィンランドの隣国エストニアでした(当時フィンランド在住)。フィンランドからエストニアまではフェリーで2時間半ほどなので、日帰り旅行をしました。

こんな風に段階的に日数や距離を伸ばしていけば、いつかは一人で世界一周も夢ではないかも。一人って意外と気楽だし、道中での出会いもあるので、誰だってできますよ。

……ただ、できないからといった自分を責める必要はありません。旅に求めるものは人それぞれです。ただ、旅費を抑えたいなら一人旅はおすすめですよ。

<記事は広告の後にも続きます>

最後に:寂しい一人旅には価値がある

以上、一人旅のメリット7つ+αでした! また、一人旅に必要なものリストも作ってみましたのでそちらも参考にしてください。

なかなか敷居の高い一人旅ですが、僕は断然おすすめします。一人旅には友達と仲良くワイワイ旅をするのとはまた違った楽しみがあるし、一人旅をしたことがない人には新しい自分を発見できるから。

若いうちに一人旅を経験した人は年収が上がるっていう噂もあるようで(まあこの類の噂は眉唾物ですがね)。僕も次の旅行はまた一人旅にするかもしれません。

僕自身のウズベキスタン旅行記(海外一人旅です)や関連記事については、「ウズベキスタン旅行記&関連記事まとめ」にまとめてありますのでこちらもどうぞ。

僕が過去に訪れた国・地域については「筆者のプロフィール」で紹介しています。

では、良い旅を! Bon Voyage!

Header Image by maxmann / Pixabay