「各語の90%以上を理解しようとする場合、フランス語なら約2000語、英語なら3000語、ドイツ語なら約5000語、日本語なら10000語が必要と言われている」なんて噂を耳にした方は少なくないのではないでしょうか。
「日本語は語彙が多い」とよく聞きますね。日常会話の大半を理解するために必要な単語数が多いとか、そもそも語彙のサイズが大きいとか。
どうして日本語の語彙が多いと言われるのかの理由をいくつか挙げてみました。
「各語の90%以上を理解しようとする場合、フランス語なら約2000語、英語なら3000語、ドイツ語なら約5000語、日本語なら10000語が必要と言われている」なんて噂を耳にした方は少なくないのではないでしょうか。
「日本語は語彙が多い」とよく聞きますね。日常会話の大半を理解するために必要な単語数が多いとか、そもそも語彙のサイズが大きいとか。
どうして日本語の語彙が多いと言われるのかの理由をいくつか挙げてみました。
フィンランドの首都・ヘルシンキは名所が多いものの、いかんせんコンパクトな町であるため人によっては物足りないと思ってしまうかもしれません。
そんな時に有効なのが日帰りの旅行プラン。「ヘルシンキは大体回ったし、少し町の外に出てみたいな」という方向けに、ヘルシンキから日帰りで行ける町を紹介いたします!
ツアーを使わずご自身で日帰り旅行を敢行される方を想定していますが、ツアーの申し込みを考えている方にも参考にしていただけたらと思います。
こんにちは。めいげつです。
ここでは僕が留学していたフィンランドのヘルシンキ大学をサラッと紹介いたします。
ヘルシンキ大学とはどんな大学かをに知りたい人向けに、ヘルシンキ大学留学経験者の僕がヘルシンキ大学の雰囲気を大まかに書いてみました。
こんにちは。めいげつです。
海外に留学や旅行に行くとき、何を持って行くかはかなり切実な問題ですよね。
今回は海外に行くとき、とりわけ留学時に必須とされていた変圧器の話。「海外では日本とは電圧が違うけど、変圧器は重いしなるべく持って行きたくない」と思った方はいませんか。
結論からいうと、ヨーロッパ(フィンランド)で10ヶ月過ごした僕は、変圧器がなくても全く問題ありませんでした。以下、その理由をお伝えします。
こんにちは。めいげつです。
北欧でワインが作られていると聞いたら驚きますか? 実は緯度が高い北欧でも、ワインが作られているんです。
今回は北欧のワイン事情と、実際に僕が飲んでみたフィンランド産ベリーワインの感想を書いていこうと思います。
こんにちは。めいげつです。
フィンランド語は格変化の多い言語。英語の前置詞にあたる部分を、名詞の形を変化させることで表します。
……しかしそのフィンランド語にも前置詞がある、なんて聞いたら驚くでしょうか?
ここでは、フィンランド語の前置詞についての大まかな知識と、フィンランド語の前置詞のリストをまとめておきます。
こんにちは。めいげつです。
僕はフィンランドのヘルシンキで留学中、大学の日本語の授業でアシスタントをしていました。
それでとある日本語の授業中に、学生の一人から出たのが「普通と普段の違いってなに」という質問。色々考えてその質問にはちゃんと答えられたと思います。
そんなことをふと思い出したので、ここでは「普通」と「普段」の違いについて、ちょっと詳しめに掘り下げていこうと思います。
「普通」と「普段」という単語の違い、「いや当然違う単語だろ」と思うでしょうが、ちゃんと言語化できますでしょうか。
こんにちは。めいげつです。
留学中にどこに住むのはかなり切実な問題。
「留学中の住居形態はどんなのがいいだろう? やっぱルームシェアがいいのかな?」という疑問をお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそういった疑問にお答えします。
こんにちは。めいげつです。
日本語には英語から入ってきた言葉がたくさんありますよね。なかにはもとの英語の意味からかけはなれた「カタカナ英語」が、英語学習の妨げになるとか何とかで批判されていたり。
ではその逆、日本語から英語に入った英語ってどれくらいあるのでしょう? 意外性のあるもの、僕が個人的に広まっていると感じた単語を中心に紹介します。
こんにちは。めいげつです。
北欧の国フィンランド。フィンランドでの冬は時に息をのむほどに美しく、時に厳しい寒さで私たちに牙をむきます。
フィンランドの冬で気を付けることは何でしょうか? 気温? 気温もそうだけど、それよりもうっかりしていると本当に「痛い目」にあうことがあるんです。
交換留学生としてフィンランドの首都・ヘルシンキに10ヶ月ほど滞在し、北欧の長い冬を乗り切った僕がフィンランドの冬の時期に気を付けるべき「強風」の恐怖について実体験をお伝えします。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén