現在流通しているビールの大半を占めるスタイル・ピルスナービールが生まれた、チェコ第4の都市プルゼニ(Plzeň)。
プルゼニ旧市街は規模が小さいものの、のどかな雰囲気が流れています。ピルスナービール生誕の地なだけあって、旧市街散策を楽しむ傍ら、市内に数あるパブで新鮮なビールで乾杯できます。
今回は、旧市街のすぐ外側にあってプルゼニ観光に便利なホテルを紹介します。
<記事は広告の後にも続きます>
Hotel Slovan Plzeňの概要

ホテル・スロヴァン・プルゼニ(Hotel Slovan Plzeň)は、プルゼニ旧市街のすぐ南に位置しているホテル。旧市街の中心・共和国広場からも徒歩で3分程度と、観光地へのアクセスが非常に良いのが特徴。
ホテルの建物は1890年代にアール・ヌーヴォー(ユーゲントシュティール)様式で建てられたもので、高級感を感じられます。
目の前には東西に長い公園(スメタノビーサディ公園)があり、天気の良い日にはベンチに座ってのんびりしたり、散策などを楽しむことが出来ます。
こうした趣ながら、シングルルーム一泊当たりのお値段が4,500円程度~とお手頃なのが特徴。しかも朝食付きです。

フロントは24時間営業。筆者はオンラインの予約サイトで予約をしたものの、支払いはフロントで行いました。クレジットカードでの支払いも可能です。


部屋(シングルルーム)のようす
今回筆者が泊まったのはシングルルーム。さきほどの写真に映っていた廊下の先にあります。
つまり4階にあるわけですが、重い荷物を持った方でも心配は無用。古くて小さいけれどエレベーターがついていますので上下移動は楽にできます。

これまた大きなシングルベッドです。見えづらいですが右奥にはパソコン作業のできるデスクもあります。テレビ付きです。
窓際のテーブルの両側にあるイスもなかなか洒落ていました。少し重くて動かしづらいのが難点でしたが。
テレビ台の中に冷蔵庫があったものの、機能している様子はありませんでした。まあ今回は使わなかったので良いのですが。

バスルームもいたって清潔です。試供品サイズのシャンプーと、石鹸もついています。筆者が泊まった部屋にはなかったものの、バスタブ付きのお部屋もあるようです。
蛇口はけっこう古いようで、思い切りひねると大量の水が無造作に落ちてきます(流れる、というよりも落ちてくる)。
ちなみに4階のお部屋からの眺めはなかなか良いですよ。

<記事は広告の後にも続きます>
レストランでの朝食サービス

朝食はホテルのレストランでとります。ホテルにはよくあるタイプのビュッフェです。

ハムやチーズ、生野菜など冷たい食べ物の他、ヨーグルト、パン、ソーセージやスクランブルエッグがありました。飲み物はアップルジュース、オレンジジュースとコーヒー。
ビュッフェなら出費などを気にせずいくらでも食べられるので、朝にしっかりお腹を満たしてから観光に行くことが出来ました。
筆者は利用しなかったものの、このレストランではチェコ料理を中心とした料理が楽しめるようです。公式サイトのメニューによれば、一番安いもので570円(129コルナ)程度でメインのお肉料理が食べられます。
Hotel Slovan Plzeňのメリット
まずはそのロケーションです。旧市街の南側にあって、聖バルトロムニェイ大聖堂のある共和国まで徒歩3分ほどでアクセスできます。ホテルの東側の通りをまっすぐ行くだけなので、道に迷うこともありません。
築100年以上の歴史ある建物で高級感のあるホテルながら、一泊当たりの値段が非常にリーズナブル(朝食付き)なのも高ポイントです。

<記事は広告の後にも続きます>
Hotel Slovan Plzeňのデメリット
建物に歴史が古いということは、いかんせん設備が古いことでもあります。エレベーターや蛇口など、その古さがみられるところがありました。
古い建物を利用したホテルにはエレベーターがない所も多いなか、エレベーターがついているのは大変助かります。が、正直エレベーターの乗り心地があまり良くありません。
エレベーター自体がそもそも小さいうえに内側のドアがないため、動いている時に荷物などが巻き込まれないように注意する必要があります(某ジブリ映画のように鼻がなくなることはないでしょうが)。エレベーターが止まる時も急に止まるので、最初はかなり驚きました。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回はチェコ西部の都市プルゼニの、お手頃ながら高級感のあるホテル、Hotel Slovan Plzeňをご紹介しました。
設備の古さが気になることもあったものの、全体的にコスパが良く快適に過ごすことが出来ました。旧市街へのアクセスも良いので、プルゼニでホテルをお探しの方はぜひご検討ください。
Hotel Slovan Plzeň(ホテル スロヴァン プルゼニ)
Smetanovy sady 1, 301 37, Plzeň
Tel.: +420 377 227 256
Fax: +420 377 227 012
e-mail: hotel@slovanplzen.cz
価格・空室状況:エクスペディアでHotel Slovan Plzeňの詳細を見る
Hotels.comでHotel Slovan Plzeňの詳細を見る
Hotel Slovan Plzeň
コメントを残す