カテゴリー: 言語

フィンランド語は難しい言語か否か?

北欧フィンランドで話されている言語、フィンランド語。みなさんはこのフィンランド語という言語についてどれくらいご存知でしょうか。フィンランド語は非常にマイナーな言語なので、恐らく「そんな言語聞いたことない」という人がほとんどかもしれません。

でも中には「モイ=こんにちは」や、サウナがフィンランド語だということは知っているかもしれません。北欧雑貨に興味ある人は「スオミ」とか「ウニッコ」くらいの単語なら知っているのかな。

僕は今からちょうど3年前、大学1年生の夏にフィンランド語の勉強を始めました。理由はいたってシンプルで、面白そうだったから。それで大学の制度を利用してフィンランドへ交換留学までしました。

フィンランドの食品ロスと、学校給食について【簡単なフィンランド語のニュース】

こんにちは。明月です。

美味しいものを腹いっぱい食べたいと願うのは人類共通の願いではないでしょうか。

ですが世界には、満足に食べ物を食べられない人たちがたくさんいます。その一方で、先進国ではまだ食べられるはずの食品が大量に廃棄されています。

そんななか、2018年9月11日の「簡単なフィンランド語のニュース(Yle Uutiset Selkosuomeksi)」には食べ物がテーマのニュースが2つありました。タイトルにある食品ロスについてと、学校の給食についてです。

フィンランド語学習にヘッドスタートを。初学者におすすめの教材を紹介!(独学用)

今回の記事では、フィンランド語を筆者(フィンランド語学習歴2年)が学習するのに使った教材(オンラインとオフライン両方)を紹介します。

まずは独学で学習したい人向けのコンテンツになっています。一口に独習と言っても、「フィンランド語がどんな言語が知りたい」という人から、「本気で習得を目指したい」という人まで幅広く対応しています。

「フィンランド語を勉強してみたいけど、どの教材が良いのか分からない……」という方は参考にしていただけたら幸いです!

Page 9 of 9

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén